2025年8月20日
滋賀報知新聞に「東近江版SIB コミュニティビジネススタートアップ支援事業」が取り上げられました
2025年8月18日から出資者募集を開始した「東近江市版SIB コミュニティビジネススタートアップ事業」が、滋賀報知新聞に取り上げられました。
写真入りで詳細を掲載いただいています。
以下より掲載内容をご覧いただけます。
ぜひ新聞紙面でもご覧いただければと思います。
→2025年8月20日掲載:東近江市版SIB出資者募集 今回は、子育て・多世代交流プロジェクトを応援
2025年8月30日(土)に 東近江市現地とオンライン同時で出資説明会を開催します
今回の東近江市SIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)のプロジェクトを進めるOrangeの会さん・合同会社集楽さんに、プロジェクトの詳細についてお話しいただきます。
事業内容や出資手続きの流れについてもご説明し、質疑応答のお時間も設けます。
現地開催とオンラインでの同時開催ですので、ご希望に合わせてご参加いただけます!お申し込みお待ちしています。
【日時・場所】
日時:2025年8月30日(土) 10:30-11:30
場所:東近江市文化交流センター(東近江市八日市金屋二丁目6番25号※市立八日市図書館前)、オンライン(YouTube配信)
【参加費】
無料
【プログラム】
1 東近江市版 SIB の概要説明
2 東近江市版 SIB のプロジェクト概要説明
3 プロジェクト(社会的投資ファンド)の仕組みと申込方法
4 質疑応答
【参加申込方法】
申込期日:2025年8月29日(金)17時
以下の「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
必要項目[氏名、メールアドレス、電話番号]をご連絡の上、以下のメール、お電話からも承っております。
→お申込みフォームはこちら
【出資説明会に関するお問い合わせ先】
公益財団法人東近江三方よし基金 事務局
メール:3poyoshi.kikin@gmail.com
TEL:080-2541-9990
プロジェクト詳細は、以下よりご覧いただけます。
→【東近江市SIB 多様な体験とeスポーツで育む地域共育プロジェクト】募集・詳細ページ
→【東近江市SIB 愛東「ありがとうの循環」プロジェクト】募集・詳細ページ
「東近江市版SIB」ってなに? その仕組みについては以下の特集ページをご確認ください。
→【東近江市版SIB コミュニティビジネススタートアップ事業】特集ページ